最近、夢(ビジョン)を描いていますか?
こんばんは〜!
ドキュメントプランナーのsakiです!!
こちらの画像は、今年の1月29日(日)に行った研修の様子です。
みんな良い笑顔っ♪♪
それにしても、みなさん若いですよね!?
そうです。。。それもその通り。
今回の研修対象者は大学生だからです!
何で集められた大学生かというと、
とある会社(R)のインターンシップに参加される学生を対象とした
「ビジョン研修」でした。
講師は、私の師匠である企画者のG氏!!
(私もプチ講師?として参加しちゃいました)
研修のテーマは、
「ビジョンを描くことの大切さ」
つまり・・・学生にスポットを当てると、
「目標を持つことの大切さ」でした。
ただ目標を持つだけではなく、
その目標に対して自分がどれだけ本気なのか!!
本気で叶えたい人は行動を起こす!!
子ども頃は素直にできてた
「夢」を持つこと・・・
「夢」を語ること・・・
それを大人になるにつれて邪魔しているのは、頭(能)である。
大人になるにつれて、
いつしか、周りの目ばかりを気にしてしまう。
夢を語るのが恥ずかしい・・・
バカにされるのではないか・・・
そして、自分自身で自分の可能性にブレーキをかけてしまっている。
夢を叶えた人は、
自分の可能性を信じ、
想い続けた人ではないのだろうか!!
そんな、夢実現に向けたプロセスのヒントとなる
エッセンスが盛り沢山の研修でした。
講師側として参加していたはずの私も、
おもいっきり受講生気分で聞き入ってしまいました(笑)
みなさんは「夢」を持っていますか?
「夢」に向かって何かアクションを起こしていますか?
なかには、自信を持って、私は本気でこうなりたい!!
ってものが明確になってない方もいると思います。
私もその一人なのですが、、、
それでも焦る必要はないみたいですよ!
そこを探し続けている限り、今進んでいる道は、
そこに繋がっているらしいので。。。
だからこそ、未来に向かって今も一生懸命に生きる!!
それが大切。
というメッセージが私の心の中には届きました。
多分、同じようなことを受け取ったのではないかな〜と思う、
学生から頂いたアンケートの声を紹介しちゃいます!
=★= 学生の声 =★=
Aさん
目標や目的を設定することの大切さが自分の中で確認されたのと、
カベや課題が出てきても、それは進んでいる証拠という捉え方を知れたので、
失敗を恐れずにやっていこう!!と思えました。
Bさん
やりたいことを単純にやろうと思った。
Cさん
目標、夢を強く持っていきたいなと思いました。
そして、今を一生懸命がんばっていきたいなと思いました。
がんばるぞー!!
Dさん
人との関わりや目標への本気度をもっと考えていきたいです。
夢や目標を恐れる前にやってみる!!
私はやる前からあきらめている事が多いかもなと思いました。
次につなげていきたいです。
Eさん
自分の夢に向かってひたむきにがんばろうと思いました。
また今の自分のやるべき事を一生懸命に取り組もうと思いました。
Fさん
できるか、できないかじゃなくて、
やるか、やらないか、
本気か、そうでないかだと思った。
自分次第。自分で真剣に考えて、本気でとりくみたいと思う。
=★==★==★==★==★=
みんな前(未来)を向いていてステキですね〜!!
私も学生に負けじと晴りきって活きます♪♪
最後まで読んでくれて、
「ありがとうございました!!」
関連記事